感謝、感謝で50年。三代目としてやり遂げたい事がある。
有限会社豊原興業

ABOUT 会社紹介

おじいちゃん、おじさん、親父、みんなの想いが豊原興業を半世紀続く会社にした。

*************  50年の歴史がつなぐ  暮らしに欠かせない仕事 ************* 豊原興業の創業は約半世紀前。 宮城県で創業し、現社長の祖父の代から 50年以上にわたって受け継がれてきました。 手掛けるのは仙台市が管理する 水道管・ガス管の工事を中心とした管工事。 仙台市内で「豊原興業」という社名を 知る方は少ないかもしれませんが、 私たちが手掛けた水道管・ガス管を通った水・ガスを 利用している仙台市民はとても多いはずです。 そのことに気が付く人が少ないのは、 それだけ「水」「ガス」が私たちの暮らしに当たり前にある証拠。 決して悪いことではありません。 でも、もしも「水」「ガス」がなくなったらどうでしょうか? 私たちの生活は一変するでしょう。 当たり前に「水」「ガス」がある、当たり前に豊かな生活を 私たちの仕事が人知れず支えている。 水道管・ガス管工事の仕事は、とても意義の大きな仕事です。 だからこそ、この先も受け継いだ想いを大切に、 歴史を積み重ねて成長していきたいと考えています。 そこで必要なのが「人」です。 従業員10名以下の少数精鋭企業ですが、 やるからには更なる拡大を目指します。 あなたのチカラを、私たちに貸してくれませんか? **********  代々受け継がれる  「従業員」への想い ********** 50年近く前に創業した当時、 工事を手掛ける“職人さん”は 出来高報酬が当たり前でした。 そのため天候が悪く、作業ができない日は 仕事が休みになり、収入はゼロ。 天候により収入が安定しませんでした。 そんな時代においても当社は 天候に関わらず同額の固定給を支給する 「月給制」を採用していました。 人々の生活を守る大切な仕事だからこそ、 従業員一人ひとりを大切にしたかったんです。 人を大切にする社風は今も変わりません。 今後も安心して働ける環境を整えていきます。

BUSINESS 事業内容

仙台市民の生活を守るインフラ工事業

水道管・ガス管本管工事
仙台市水道局・ガス局の管轄にある水道管・ガス管の本管新設・入替・移設工事。 <早い・うまい・確実に>を理念に掲げ、 確かな技術力で人々の生活を支えてきました。 仙台市の水道整備が万全になるまでには 震災の影響もあり、 100年ほどかかるとも言われています。 この先も仙台の人々の生活に 当たり前に「水」「ガス」があり続けるように、 使命感を持って水道管・ガス管工事を担っていきます。

WORK 仕事紹介

【人を大切にする社風】×【安定経営】×【使命感のある仕事】!

水道管・ガス管本管工事スタッフ
仙台市内の水道管・ガス管工事。基本は仙台市の管理するエリアでの管工事なので、泊りがけの出張や転勤はありません。 ―― 水道管・ガス管工事ってこんな仕事 ―― ▼道路を重機などで掘り起こす ▼掘削した穴の中にクレーンなどを使用して新しい水道管・ガス管を布設する ▼砂・砂利・アスファルトなどを使用して埋め戻す ▼漏れがないことを確認し既設管と接合する 数百m~数km単位の工事であっても、上記の工程を繰り返しながら作業を進めていきます。 ※状況により夜間作業となることもあります。
――家族一緒の夜ご飯も可能――(先輩社員のとある1日)
▼7:30 本社に集合・荷物の積み込み ▼8:00 現場へ出発 ▼8:30 協力業者さんと打ち合わせ後、工事開始 ▼12:00 昼休憩 ▼13:00 工事再開 ▼16:30 工事終了・片付け ▼17:00 本社に戻り、業務終了 ▼18:00 自宅のお風呂に浸かりゆったり ▼19:00 楽天の試合をTVで観ながら夕飯 ★残業がほとんどないので、自分の時間もお子さんや家族との時間も大切にできます。
<暮らしを守る仕事>
蛇口をひねれば水が出てくる。お湯を沸かして温かいお風呂に入る。この「当たり前」があるのは、実は私たちのような仕事があるからです。当たり前だから時に忘れてしまいそうになりますが、人知れず仙台で暮らす人々の生活を支えている意義の大きな仕事です。

INTERVIEW インタビュー

代表取締役 豊原 圭佑(三代目/37歳)
人知れず生活を支えている豊原興業
「水」「ガス」がある生活は当たり前のものですから、私たちの仕事に気づく人は少ないです。そんな人々の意識が変わった瞬間がありました。東日本大震災です。震災の影響であちこちで水道・ガスが止まり、「水」「ガス」がある生活が当たり前ではなくなって、私たちは早く普段通りの生活を取り戻そうと、仙台市の中心部から沿岸部や山間部まで奔走し、協力業者さんも一丸となって工事にあたりました。それが私たちにできることであり、私たちの使命だったんですね。 ようやく今まで通り水道・ガスが使えるようになったとき、「ありがとう」「ご苦労様」「水・ガスが使えてよかった」と本当に多くの方から声をかけていただきました。当たり前で気づかれることのない私たちの仕事ですが、多くの方のためになっている仕事なのだと改めて実感した瞬間でした。
50年培った信頼関係で成り立つ仕事
一緒に仕事をしているのは、創業当時からお付き合いのある協力業者さん。ずっと一緒にやってきたので、もう家族のような間柄です。協力業者さんも豊原興業のことをよく気にかけてくださいますし、顔を合わせれば互いをねぎらい励まし合う、そんな関係性があるので、安定した取引が実現しています。
従業員一人ひとりを大切にしたいから
人々の生活のため、会社のために、頑張ってくれる従業員をねぎらうため、会社でBBQをやることも。美味しい肉を食べながら他愛もない話をしたり、仕事の話を熱く語り合ったり。その他に、みんなで秋保温泉へ行くこともありますし、芋煮会をやることもあります。こういう場でしか話せない話もありますから、仕事の疲れを癒しながらもお互いの本音を語り合って、仕事への活力を養ってくれたら嬉しいです。

BENEFITS 福利厚生

ON・OFFのメリハリばっちり♪

定時の30分〜1時間前には工事がほとんど終わるので 片付けの時間を含めても残業はほぼなし。 そのため仕事終わりの時間もタップリ。 家に帰ってゆっくりお風呂に浸かったり、 子どもと一緒に遊んだり、 家族そろって夕飯を食べたり…。 自分の時間も家族との時間も 大切にしながら働けます。

車通勤OK・交通費支給!

マイカーでの通勤OK! その場合のガソリン代も 交通費として規定支給します。

その他待遇・福利厚生

●資格手当あり ●扶養手当あり ●夜間手当あり ●休日出勤手当あり ●悪天候で工事がなくなった  場合も給与保証あり

FAQ よくある質問

どんな人が活躍できる?
現在、20代~60代の男性が活躍中!人柄重視の採用ですので、経験の有無は問いません。「一緒に豊原興業の歴史を創っていきたい」「地元に貢献できる仕事がしたい」という方にご応募いただけたら嬉しいです。もちろん土木工事や配管工事などの経験者は即戦力として活躍も可能です。
普通免許しか持っていなくて…
中型(4t)運転資格がない方も、まずはお気軽にご応募ください。入社後に取得支援もありますので、今免許を持っていなくても大丈夫です。

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。